2014年09月17日 [本日の塗装実況中継, 施工例, サビ止め塗装, 下地塗装, 屋根の塗装]
富山市呉羽 住宅屋根の塗り替えの続きです。前回は、トタン屋根の下地処理をご紹介しました。
今回は、トタン屋根の下塗りをご紹介します。
トタンは金属系なので、下塗りはサビ止め塗装になります。
サビを抑えると同時に、仕上げ塗装の密着度も向上させる効果があります。
一般的に仕上げ塗装は、密着度が低いため、必ず下塗りを行う必要があります。
新築時から、塗り替えしている場合は、注意が必要です。
塗装の状態や、新しい塗装との相性が悪ければ、前回塗り替えした時の塗装が溶けて、はがれの原因となる場合があります。
こちらのトタン屋根は、以前塗り替えてあるようなので、前の塗装が溶けにくいサビ止め塗料を使用しました。
屋根の小口や、庇(ひさし)も含めて、トタン部分すべてにグレーのサビ止め塗装を行っております。
タグ:サビ止め塗装, トタンの塗装, 下地塗装, 住宅の塗装, 実況中継, 屋根の塗装
名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
キャプチャコード *
富山の塗装職人 杢野塗装 特殊な塗装や洗浄もやってます
お問い合わせ・ご相談・お見積もりのご依頼は、気軽にお電話ください。 0763-22-4409
メールフォームでのお問い合わせ・ご相談・お見積もりはこちらから
このブログのRSSを購読
お問い合わせ、ご相談はこちらから。
こちらのQRコードを携帯電話・スマートホン・タブレットで読み取っていただきますと杢野塗装 実況中継ブログのURL・メールアドレス・電話番号・地図が表示されます。当ブログは携帯電話・スマートホン・タブレットでの表示に対応しております。
Copyright (C) 1970-2021 富山の塗装職人 杢野塗装(もくのとそう) All Rights Reserved.
このページの先頭へ