南砺市 櫻井様邸 玄関雨よけ板増設工事 事例

 富山県南砺市にお住まいの櫻井様より、木の外壁住宅の塗り替え工事・庇(ひさし)増設工事に続きまして、玄関雨よけ板増設工事のご依頼をいただきました。

櫻井様より、施工事例として掲載のご許可をいただきました。櫻井様と、同じような状況のお客様の参考になるかと思います。櫻井様、ご協力いただき、どうもありがとうございました。

南砺市 櫻井様邸 玄関雨よけ板増設工事 事例

玄関雨よけ板 設置前の状況

玄関雨よけ板 設置前の状況

 雨や雪が降ると、玄関に吹き込んできて、困っておられるとのご相談をいただきました。

アルミではなく、木で作って欲しいとのご要望でしたので、木の雨よけ板を玄関前に増設することとなりました。

雨よけ板を受ける金具の高さを決定

雨よけ板を受ける金具の高さを決定

  まずは、雨よけ板を取り付ける高さを決定しました。雨よけ板は、丸太柱に取り付けます。

圧迫感がないかどうかや、風通しの良さも考慮して取り付け位置を決めております。

丸太柱に金具の設置

丸太柱に金具の設置

 丸太柱に金具を設置しました。

資料した金具は、特注品となっており、丈夫に作っております。

雨よけ板の塗装・設置

雨よけ板の塗装

 雨よけ板や桟を取り付ける前に、塗装をしました。人体、環境に優しい水系の木部用塗料を使っております。

取り付ける前に塗装をしておくと、塗り残しなくきれいな仕上がりになります。


雨よけ板の設置

 取り付けは、まず雨よけ板を取り付ける下地になる桟を取り付けます。

金具にビスでしっかりと固定しました。桟を付けることで、全体の強度が上がります。

その後、この桟に雨よけ板を取り付けました。

雨よけ板の完成

雨よけ板の内観

 外側から見ても内側から見ても、圧迫感がないように風通しよく仕上げました。

かつ、雨や雪も防げます。


雨よけ板の内観

 木漏れ日も入ってきますので、暗くなりすぎません。

ひと口メモ

 住宅の塗装・庇(ひさし)増設工事の際に、「雨や雪が降ると、玄関に吹き込んできて、困る」とのお話がありました。

雨よけ板設置のお話しした所、追加工事のご依頼をいただきました。

特注の金物の制作以外は、杢野塗装で施工しております。今後のアフターケアといたしまして、台風の時や降雪の時など、定期的に様子を見に伺います。

櫻井様のように、雨・風・雪が吹き込んでお困りの際は、お声がけください。

2011年10月

このページの先頭へ